 |
 |
データサイエンティスト
【TC&S】AIを社会実装するMLOpsエンジニア<1003>
職務内容 |
【職務内容】
DX推進に伴い、データ活用のレベルも分析PoCから実業務適用へ進むお客様が増加してきていることから、
お客様の求める業務適用レベルに応じ、MLOps導入・アプリケーション開発等を用いて効率的・安定的なPoC・業務運用を実現する。
このため、システム開発+AI固有要素を理解したサービスを提供するエンジニア人財を募集する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
事業部内には多様な人財・スペシャリストが在籍しており、お客様に対して事業変革・構想の検討から実現およびビジネス成果を創出するまでのワンストップ支援が可能です。事業部内で上流対応したものを引き継いで背景・目的を理解した上でエンジニアリング業域を対応することもできますし、お客様に価値提供するために必要な検討を各種有識者と検討して実施することも可能です。
単純なお客様要件実現にとどまらず、お客様のビジネス成果・価値に繋げるための提案・推進といった経験・対応力を身につけることができます。また当社では各インダストリにおけるリーディングカンパニーとの接点もあり、業界の垣根を超えて幅広い業界・トップクラスの企業のビジネスを実施することができます。 |
応募資格 |
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
■経験(経験内容/経験年数)
・AI案件のPoC・業務適用/運用工程エンジニアリング経験/1年以上
・AWS/Azure/OSS/DataRobot/Databricks等を用いたMLOps実装経験/年数問わず
■スキル・能力
・思考(問題解決など)・ドキュメンテーション・コミュニケーションなどのビジネス基礎スキル
・数学/統計/機械学習/AIなどに関する基礎的な知識
■マインド
・正解がない中で自ら必要に応じて調査し、検討・推進していこうとするマインド
・コンサル・データサイエンティスト(アナリティスト)といった他人財と協調して/一体となって、成果を生み出していこうとするマインド
■他言語力
特になし
■資格
特になし
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
・アプリケーション開発工程(設計・試験・運用)の経験
・Python、Rによる機械学習モデリングの経験
■他言語力
特になし
■資格
特になし |
待遇 |
【雇用形態】
正社員
【想定役職】
課長代理
【想定年収】
700-900万円
※詳細は面接時にお伝えします
【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務
|
勤務地 |
【勤務地】
主に首都圏
|
|
|
 |
|
 |
|