 |
 |
ITスペシャリスト
【金融】ブロックチェーン エンジニア<526>
職務内容 |
【職務内容】
ブロックチェーンの最新動向や業規制など様々な情報を収集・分析し、ブロックチェーンを使った新しいサービス創発を行っていきます。
インターネットの世界はWeb1.0からWeb2.0の時代を経て、Web3の時代に入っていきます。 そのベースとなる技術がブロックチェーンです。
一部のプラットフォーマーに権限や情報が集中する世界から、個人が権限や情報を保持する分散の社会へ変わっていった時に、人々が安心、安全に活用できるシステム基盤を提供していきます。
【活動例】
1)ブロックチェーン技術・ビジネスの動向調査
2)技術評価(実機検証とレポート作成)
3)提案活動
4)システム開発
【アピールポイント(職務の魅力)】
市場価値が高いとされるブロックチェーン技術について、技術的な知見だけでなく、お客様への提案活動やPoCを通してビジネスニーズについても把握することができます。 また、NTTDグループ全体でグローバルで500人以上のブロックチェーン技術者がいますので、世界中の技術者と意見交換、知見を獲得ができます。Web3という新しいインターネットの概念がでてきて、PoST GAFAMの時代になっていくと想定されます。 ゲームチェンジが起きる新しい時代に安心安全の社会基盤を提供していきましょう。
|
応募資格 |
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
「Hyperledger Fabric」「Corda」「Ethereum」などのブロックチェーン基盤について、技術評価(実機検証とレポート作成)を行った経験がある。
■他言語力
特になし
■資格
特になし
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
・AWSやMicrosoft Azureなどのクラウドを使ったシステム開発経験
・「Hyperledger Fabric」「Corda」「Ethereum」などのブロックチェーン基盤をつかった、アプリケーション開発経験(PoC含む)"
■他言語力
英語(海外のカンファレンス参加・発表などの機会もあるので英語のスキルがある方が望ましい)
■資格
特になし |
待遇 |
【雇用形態】
正社員
【想定役職】
課長
課長代理
主任
一般
【想定年収】
450-1350万円
※詳細は面接時にお伝えします
【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務 |
勤務地 |
【勤務地】
東京都江東区/豊洲駅
|
|
|
 |
|
 |
|