 |
 |
コンサルタント
【公共】電力送配電部門へのIT活用推進コンサルタント、アプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャ<718>
職務内容 |
【職務内容】
電力システム改革の進展等に伴い、電力業界・その中の送配電部門の役割が変化していく中で、求められる課題解決や変革のサイクルが早まり、クラウド技術やデジタル技術を活用したアジリティのある開発や効果的なデータ分析/活用が求められています。
当担当は、日本の社会インフラを支えている会社の経営層からの事業戦略を受け、事業戦略実現に向けてシステムロードマップや案件創出を企画・経験ができる貴重な経験のできる職場です。「デジタル技術を用いた新たなIT活用推進」から「電力送配電部門全般におけるシステム開発」まで広い領域で経験を積むことができます。
<主な職務内容>
・お客様課題や社会要請の解決に向けたシステムロードマップ検討、企画・提案
・デジタル技術から既存技術まで幅広い技術を用いたIT活用方法の提案、開発
【アピールポイント(職務の魅力)】
社会インフラを支えるお客様の経営課題の解決は、日本の社会課題の解決に繋がります。お客様の課題をNTTDのPM力と技術力で解決すると共に、お客様との新たな事業創出の枠組みを企画していきます。
お客様や様々な企業との共創機会を得る環境は整っており、新たな価値・ビジネスを創造にチャレンジできます。 |
応募資格 |
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・システム開発経験、基礎知識を有していること
・新しいことに積極的にチャレンジできること
■他言語力
特になし
■資格
特になし
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
・電力業界、特に送配電部門での業務、システム開発に携わった経験
・何もないところから立ち上げる推進能力
・お客さま目線でのシステムロードマップ検討、企画・提案スキル
■他言語力
英語(製品マニュアルや技術ドキュメントを読めるレベル)
■資格
特になし |
待遇 |
【雇用形態】
正社員/契約社員
【想定役職】
課長
課長代理
主任
一般
【想定年収】
450-1350万円
※詳細は面接時にお伝えします
【労働形態】
裁量労働勤務/一般勤務 |
勤務地 |
【勤務地】
豊洲センタービル
|
|
|
 |
|
 |
|